あそびごころ。さん制作「脱出 忘れ雪」攻略ページです。
――雪の降る夜。旅人を招き入れた家主は暖かくゆらめく囲炉裏の傍へ誘いますが、旅人は「連れが来るまで此処で良い」と出入口から動こうとしません。家主は待ち時間を利用して里にまつわる昔話を始めます。狐の恩返しの話を…。
全部で8ステージ。
攻略7-2
かまどの釜(右側)をズーム。
「お米」の盃を選択状態で米をタップ。
お米の入った盃を入手。
右へ1、井戸へ。
「おみず」の皿を選択して、井戸をタップ。
水の入った盃を入手。
下へ1、右へ1。
水車小屋へ。
味噌樽のフタを開ける。
「おみそ」の盃を選択して、味噌をタップ。
味噌の入った盃を入手。
右に2。
祠をズーム。
祠の中の文字盤をズーム。
これは盃を置く順番を示している。
盃に書かれた文字をよく見ると、△が含まれている。
祠の文字盤と照らし合わせて、左上「おみそ」、右上「お米」、左下「おみず」、右下「おしお」。